インビザライン , 町田の矯正歯科 , 矯正歯科

【町田矯正歯科】インビザラインをする前に知りたい矯正すべき歯並びの基準

【町田矯正歯科】インビザラインをする前に知りたい矯正すべき歯並びの基準

歯並びが悪いともちろん審美的な観点で美しくありませんが、美しさだけでなく健康面においてもさまざまな問題を引き起こす原因となります。そこで今、人気を集めているのが透明に近いマウスピース型の矯正装置を装着して歯並びを綺麗にする「インビザライン」。今回はインビザライン矯正を検討している方に、矯正すべき歯並びの特徴を解説します。

歯列矯正を考えたい歯並びとは? 注意したい5つのケースを解説

見た目だけでなく、健康上の問題を改善するために、下記のようなケースに該当する方は、一度矯正歯科クリニックで相談することをお勧めします。

歯列矯正をすべき歯並び①:出っ歯(上顎前突)
上顎の前歯全体が前に突出している状態の歯並びです。歯の生えている向きや角度が問題の方や、上の歯の歯茎ごと前に出ている方など程度はさまざまです。物を食べる時に奥歯で噛むことが多くなるため奥歯を失いやすく、口の中が乾燥気味になりやすいため、虫歯や歯周病のリスクも高まります。

歯列矯正をすべき歯並び②:受け口
下顎が上顎よりも前に出ている状態です。舌や唇の筋肉の癖のほか、遺伝的な要因で受け口になりやすいです。特に顔の印象に大きな影響を与える歯並びで、しゃくれた顔つきに見えてしまうほか、咀嚼が上手くできなかったり、発音も正しく行えなかったりなど、さまざまな悪影響があります。

歯列矯正をすべき歯並び③:交叉咬合(こうさこうごう)
下の歯が上の歯の内側にあるのが通常となりますが、それが1歯~複数歯にわたって反対になっている状態を「交叉咬合」と呼びます。頬杖をする癖があったり、片側の歯だけで噛む癖があったりするとなりやすく、非常にデメリットが多い歯並びの1つと言われています。顔の歪みや顎関節症、発音障害のほか、咀嚼に時間がかかり、上手く食べ物を飲み込めないリスクも高まります。

歯列矯正をすべき歯並び④:叢生(そうせい)
歯が重なって生え、でこぼこの状態になっている歯並びです。遺伝や先天的な要因により「顎がもともと小さい」ケースと生活習慣などの影響から「顎の筋肉が弱くなっている」のが原因で、近年特に多く見られる症状です。

歯列矯正をすべき歯並び⑤:すきっ歯
歯と歯の間に隙間がある状態の歯並びのことです。乳歯の時点でのすきっ歯は心配する必要はありませんが、中高年では歯茎が痩せてくることで、歯の位置がずれることも珍しくありません。隙間があるとどうしても特定の歯に余計な力がかかりやすく、ダメージが蓄積され、割れや欠けの原因にも。

町田の矯正歯科、町田駅前クリスタル歯科では無料カウンセリングを行っています。

今回は歯列矯正をすべき歯並びを紹介しましたが、矯正治療はどうしても費用と時間がかかってしまうもの。インビザラインを検討されている方には他にもさまざまな疑問やお悩みがあることでしょう。町田駅前クリスタル歯科では無料カウンセリングを実施していますので、まずは矯正治療に関することはお気軽にご相談ください。皆さまのご来院をお待ちしています。

診療のご予約・無料相談

町田の矯正歯科(インビザライン)・インプラント治療・審美治療
町田駅前クリスタル歯科:https://machida-crystaldental.jp/

電話番号:0120-10-12-12


診療のご予約・各種治療のご相談は下記よりお気軽にご連絡ください。

無料カウンセリングフォーム

インビザライン | 町田の矯正歯科 | 矯正歯科の最新記事

© 町田駅前クリスタル歯科